大きな特徴として次の3つが挙げられる、高速バスドットコムについての口コミについて紹介します。
-
- 座席指定ができる高速バスの予約サイト
- 全国約160社が運行する3,000便以上の高速バス・夜行バスを簡単予約
- 昼便、トイレ付き、早割等も充実
実際に調べてみると、良い口コミから悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
高速バスドットコムを利用しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
高速バスドットコムの総合評価
他の人気高速バス予約サイトと比較して、高速バスドットコムを次のとおり評価しています。
評価 | |
総合評価 | |
評判・口コミ評価 | |
料金評価 | |
支払方法評価 | |
操作性評価 | |
座席指定評価 |
1.総合評価:下記評価項目の平均としました。
2.評判・口コミ評価:良い口コミの割合が多いほど高評価としました。
3.料金評価:この記事を作成した時点で都市間の料金を比較して、よりリーズナブルなほど高評価としました。
4.支払方法評価:料金の支払い方法が多いほど使い勝手が良いとして高評価としました。
5.操作性評価:画面の見やすさはもちろん、希望の便を探しやすくする「カレンダー機能」の有無、「設備・サービス絞り込み機能」「並び替え機能」のメニューの豊富さを比較して、より便利なほど高評価としました。
6.座席指定評価:指定可は星5つ、不可は星3つとしました。
高速バスドットコムの良い評判をまとめました!
- 検索条件を入れられたり、安いのが多い
- 時間は新幹線の倍以上かかるけど3列シートでゆったりしてるしヨシ
- 緊急時の対応が良かった(緊急時にはドットコム使う)
- ウィラートラベルか高速バスドットコムがおすすめ
- バス比較ナビ入れてるけど、ポイントに惹かれて結局高速バスドットコムで予約してしまう
- 社員さんの活気、対応の良さは本当にめにとまる
- いろいろなバス会社と比較出来て、分かりやすい
高速バスドットコムの悪い評判をまとめました!
- 配席は割り振られてる席番エリアを一つずつインクリメントしてるだけ?
- 予約システムのデフォルトが翌日になってるから日付を間違えた
- 一時間以内のキャンセルで手数料660円を取られたのにはびっくり
- 予約する時に何回もフリーズの様な現象が起き、予約がスムーズに出来ないことがある
高速バスドットコムをオススメする人
- 座席指定したい人
- 絞り込みや並び替え機能を駆使して、希望の便を手軽に素早く選択したい人
- いろいろなバス会社と比較したい人
- 万一の緊急時にしっかりした対応を期待している人
- 移動先のホテルもまとめて予約したい人
高速バスドットコムをオススメしない人
- 予約をキャンセルする可能性がある人
- 予約に当たってネット環境が不安定な人
高速バスドットコムの悪い評判を5名から調査!
名古屋にいってきまーす!
3人しか乗客いないらしいのに、わざわざ他のお客さんの隣の席取ってくれる高速バスドットコム、ロジック変えたほうがいいんじゃない?
めっちゃ気まずいやん(幸い運転手さんが席変わらせてくれた)
割り振られてる席番エリアを一つずつインクリメントしてるだけなんだろうが pic.twitter.com/1YVSeX8DjT— ふよ (@anehafuyo) September 25, 2023

座席配置は原則として運行バス会社に任せることになります。そのため、この口コミのようなことが起きてしまう可能性も無きにしも非ずです。なお、高速バスドットコムの特徴の一つが「座席指定ができる」こと。もちろん、指定しても追加料金は発生しませんし、座席指定しない選択もできます。座席指定ができる便は「座席希望」のアイコンがついています。
いつかやる気がしてたけど高速バスの日付間違えて予約してしまっていた()
高速バスドットコムの予約システムのデフォルトが翌日になってるのが悪い。もっとユーザに配慮した設計をしろ。— がっきー (@gacky_mamono) August 2, 2023

日付を間違えたのを設計のせいにするのはいかがなものでしょう・・・(自分のことなのに)
高速バスドットコムで予約してるんだけど人数指定した後に座席指定の項目が開かなくて無限に予約できない( `ᾥ´ )
— ×しぃき。໒꒱ (@__C_ikii_) July 15, 2023

座席指定ができる便は「座席希望」のアイコンがついています。逆に言えば、このアイコンがない便は座席指定できません。この口コミ主さんが予約しようとした便には座席指定できない便だったのでは?
こういう系のサイトで一時間以内のキャンセルで手数料660円を取られたのにはびっくりです。 一時間以内ですよ!!! 悪どすぎませんか?? 普通に法律とか引っかかりそうな。。(みん評)

予約内容を確認する際にキャンセルについての説明もなされているはずです。予約する際はしっかり確認しましょう。
なお、キャンセル料は予約した便によって異なります。内容は予約受付確認書に記載されているので確認しておきましょう。
今のところは予約した高速バスにハズレがなく、安心して快適に過ごせていますが、夜行バスを予約する時に何回もフリーズの様な現象が起き、予約がスムーズに出来ないことがあるのでそこだけ改善していただきたいと思いました。更に夜行バスでは寝る方が殆どなので前の席に座ってる人がシートを倒してくるのですが、足が挟まってしまうことがあったので少し残念でした。
1ヶ月に一度は利用するのですが、到着時間が遅れるのは道が混んでいたりその時の状況によって違うのでしょうがない事だと思っているので気にしていません。いつも何度か止まる場所があったり、快適に過ごしやすいと思いました。これからも利用させていただきます!(App Storeプレビュー)

予約するときに何回もフリーズのような現象が起きるとのことでアプリの速度について不満があるとのこと。回線が不安定な環境で予約などをしていると上で紹介した重複予約のケースになり得るので、ネット環境が不安定だったら利用は控えた方がイイかもしれません。
※ 「予約」についていくつか悪いコメントがありました。そこで、高速バスドットコムの予約についてコチラでより詳細にまとめました。
高速バスドットコムの良い評判を8名から調査!
僕はいつも「高速バスドットコム」って言うアプリで取ってます。
条件入れられたり、安いの多いですよ pic.twitter.com/0Cqxn2bFvx— こうじあルベルト・清霞久堂・ホーク王宮第三騎士団団長 (@kojiano2525) October 1, 2023

高速バスドットコムは、全国約160社が運行する3,000便以上の高速バス・夜行バスの中から希望する便を選ぶことができます。また、設備・サービス絞り込み機能や並び替え機能が充実しているので、リーズナブルで満足できる便をカンタンに見つけられます。
よく利用してるのは高速バスドットコム
ですネットで安いの探そうとしたらいくらでも出ると思いますよ
— ゼルダのゲテモノ (@zerugete) August 6, 2023

こちらの口コミも高速バスドットコムを愛用されている人ですね。価格重視(安いが正義!)で高速バスを検討している人にとって高速バスドットコムは切っても切り離せない予約サイトだと思います。
通常料金でも5300円で新幹線の半額以下だけど、高速バスドットコムのモバイル乗車券だと3500円!時間は新幹線の倍以上かかるけど3列シートでゆったりしてるしヨシ
— ふじさわたかし (@taka_fuji_5963) September 6, 2023

時間に余裕があるなら、移動はリーズナブルなのにゆったりしているバスもいいですよ。
最深夜だったのか、対応がアレでした…高速バスドットコムの対応の良さ(予約番号入れたら順次対応してた)との差が目立ちました…緊急時にはドットコム使います💦
— 高町あおい@旅するねんどろ提督 (@Rouari) January 24, 2023

不明な点や緊急の際、高速バスドットコムでは、①チャット(オペレーターにつなぐ)、②メールでのお問い合わせる、③電話で問い合わせる(TEL/0570-048-983)の3種類で対応できます。
※月曜~土曜10:00~18:00(日祝休業)
※予約済なら、101*******の10桁の予約番号を伝えましょう。
ツイート、拝見しました
夜行バスはじめてですね??
それならば金額はケチってはいけません
5000円代はもってのほかです
サイトはウィラートラベルか高速バスドットコムがおすすめ
個人的にひざかけは必要でした(特に冬)— ふーた🍈 (@fuuuuu1905) January 9, 2023

ウィラートラベルも座席指定ができる高速バスで、次々と新しいシートを繰り出す商品力が特徴です。高速バスドットコムでもこのウィラートラベル(WILLER EXPRESS)を予約することができます。
バス比較ナビ入れてるけど結局高速バスドットコムで予約してしまう私(ポイント溜まってる)
— メイコ (@Meiko_mo_229) December 28, 2022

会員限定ですが、高速バスドットコムでは乗車代金の2%分ポイントが還元されます。
実家に帰る時は、よく利用します。社員さんの活気、対応の良さは本当にめにとまります。
猛暑の暑い中、笑顔でバス運転手さんとアイコンタクトしている立ち振る舞い。とても素敵に思います。
運転手さんのお気遣いも毎度ありがたく思っています。女性専用席の席が空いておらず、普通席で予約しました。当日、相席になってしまうため、2席空いている方を案内してくださいました。女性の私からすると、本当に感謝しきれないご配慮です。
バスの事故等もあり、不安な気持ちが少しありつつバスを利用している私からすると、このような社員さんの対応や立ち振る舞いで心の不安は解消されます。
いつもありがとうございます。(みん評)

リーズナブルなうえに、快適に利用できると嬉しくなりますよね。
申し込んだ日、予約の空き状況で運賃が頻繁に乱高下して、ギャンブルの要素もあり、毎日のチェックが楽しい。出発の日まで、ワクワク、ドキドキできた。
他の口コミでは、キャンセルのシステムがおかしいとか、乗務員の態度が納得いかないという口コミが見られるが、出発地から到着地まで、手ごろな料金で、高速道路の防音壁にぶつかることもなく、安全に運んでもらっただけでも御の字です。もう乗りたくないなら、自家用車をはじめ、他の交通機関で行けばいいこと。鉄道、飛行機に比べ安価という理由で利用しているのですから、多少のことは我慢が必要。たいていのバスでは充電だってできるのですから、便利ですね。そもそも、エアコンが効かないとか、途中でおいていかれた等、バスに関する不満は、バス会社に言うべきです。キャンセルだって、ご自分の都合ですから、とやかく言うのも見苦しいですね。(みん評)
高速バスドットコムを他の人気高速バス予約サイト2社と比較!
サービス名 | 高速バスドットコム | バスブックマーク | ミルキーウェイエクスプレス |
総合評価 | |||
評判・口コミ評価 | |||
料金評価(※) | 東京~大阪:最安5,700円/人 東京~仙台:最安3,700円/人 |
東京~大阪:最安5,000円/人 東京~仙台:最安5,500円/人 |
東京~大阪:最安7,000円/人 東京~仙台:最安9,000円/人 |
支払方法評価 | クレジットカード、現金コンビニ、PayPay決済、あと払い(ペイディ) |
クレジットカード、現金コンビニ、ネット銀行、ゆうちょ銀行 |
クレジットカード、現金コンビニ、ネット銀行、ゆうちょ銀行 |
操作性評価 | カレンダー機能:有 設備・サービス絞り込み項目:22種 並び替え機能:4種 |
カレンダー機能:有 設備・サービス絞り込み項目:22種 並び替え機能:3種 |
カレンダー機能:有 設備・サービス絞り込み項目:無 並び替え機能:3種 |
座席指定評価 | 可 |
不可 |
不可 |
公式サイトで詳細を確認する | 高速バスドットコムの公式サイトはコチラ | バスブックマークの公式サイトはコチラ | ミルキーウェイエクスプレスの公式サイトはコチラ |
(※)この記事を作成した時点の料金
高速バスドットコムのよくある質問疑問10選
1.高速バスドットコムの年会費はいくらですか?
年会費は無料です。
2.高速バスドットコムの会員登録はいくらですか?
会員登録料は無料です。
3.会員登録は必須ですか?
必須ではありません。
会員登録なしでも予約できます。【会員登録せずに予約する】から進めば会員登録は不要です。
予約番号と電話番号でログインできます。ポイントサービスは受けることができません。
4.高速バスドットコム キャンセル いつまで?
夜行便は出発前日23:59まで、昼行便は出発前日17:00までマイページでキャンセルできます。
また、当日のキャンセルは、高速バスドットコムセンター営業時間内に電話かチャットボットで受け付けられます。出発後はキャンセルできません。
返金は決済したクレジットカードを介して行われます。
5.高速バスドットコムのキャンセル料の払い方は?
クレジットカードやコンビニエンスストアで決済・支払いされた代金から差し引かれます。なお、
- キャンセル料はポイント割引前の正規料金から算出されます。
- マイページからのキャンセルの場合はキャンセル直後に、電話・チャットボットでのキャンセルの場合は1営業日に返金されます。
6.ポイントは使えますか?
次回利用の際に1ポイント=1円として使用することが可能です。1回の予約につき利用できるポイントは予約金額の5%分までです。
ポイントは1回の利用で料金の2%分相当分が貯まります。付与されるのは乗車日から2日後です。
7.子供割引はありますか?
【子供料金あり】のアイコンがついている便は子供割引の適用便です。子供割引は12才以下で小学生までが対象です。
「大人料金」のみの便だと小学生以下でも大人料金での予約となります。
8.クレジット決済の場合、どのカードが使えますか?
利用できるクレジットカードは、①VISA、②JCB、③MasterCard、④AmericanExpress、⑤DCカードです。
9.コンビニエンスストアで支払い後、「受領書」を紛失しました。
高速バスドットコムセンターまで、チャットボット・メール・TEL0570-048-983(月~土10:00~18:00)にて「①予約番号、②名前、③出発日、④電話番号」を連絡しましょう。
高速バスドットコムから利用するバス会社に対して、入金済みであり領収書を持たずに受付に行くことを連絡してくれます(乗車できます)。
10.隣を空席にすることは可能ですか?
【Wシート】【隣席空席】の記載がある便は、隣合わせの2席を予約するプランです。
1名の予約で2席の案内となるので隣を空席にすることができます。
その他のバスで空席を希望するならば、予約前に高速バスドットコムまでチャットボット・メール・TEL0570-048-983(月~土10:00~18:00)にて問い合わせてみましょう。